運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

米国防省の調べでは、四年後の二〇二五年には中国軍戦闘機米軍の八倍、空母は三倍、潜水艦は六倍、戦闘艦艇は九倍に増えるとされているのです。  さらに、近年、我が国固有の領土である尖閣諸島において、中国海警船などが独自の立場を主張し、領海に頻繁に侵入、日本漁船を追尾するなど、主権の侵害を繰り返しています。

榛葉賀津也

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

それから、主力戦闘艦艇米軍は十二隻ですが、中国は六十隻、更に百八隻に増える。潜水艦アメリカは十隻ですが、中国軍は五十六隻、これから六十四隻になるということで、この数字を見ると、もう本当に圧倒的な差があるように見えます。  そこで、ちょっと通告順が変わるかもしれませんが、岸大臣にお尋ねしたいと思います。  

重徳和彦

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

そして、二五年には、中国軍空母米軍の三倍、潜水艦は六倍強、戦闘艦艇も九倍に増えるとされています。  米国防総省は様々な図上演習を実施してきまして、台湾海峡をめぐる図上演習では、ここ数年、米軍チームがほぼ決まって中国軍チームに勝つことができないというふうになっているそうで、しかも、一八年頃からは、その勝敗がより強い形で結果が出てきているということになっているということで報道されています。  

篠原豪

2020-11-19 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

従来計画では、戦闘艦艇の総数として、今の二百九十三隻体制から三百五十五隻体制にする、こういうことが従来計画では示されていたんですけれども、今回のバトルフォース二〇四五では、これを大幅に上回る五百隻以上の戦闘艦艇数を二〇四五年までに目指すとしている。その上で、従来計画の三百五十五隻の体制を二〇三五年までに達成する、こうした目標を掲げています。  

柿沢未途

2017-03-22 第193回国会 衆議院 外務委員会 第6号

昨年六月、中国海軍ジャンカイ級フリゲート艦一隻が、中国海軍戦闘艦艇としては初めて尖閣諸島周辺我が国接続水域内に入域をしました。同じ月には、ドンディアオ級情報収集艦一隻が口永良部島及び屋久島付近我が国領海内を航行した後、北大東島北方接続水域内を航行し、その後、尖閣諸島南方接続水域の外側を東西に往復航行することが確認されました。

伊澤修

2015-09-14 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

具体的には、水陸両用戦闘車空挺戦闘車を始めとする着上陸部隊強化水上戦闘艦艇戦闘機を始めとする海上優勢、航空優勢獲得のための海空戦力強化揚陸艦輸送機を始めとする着上陸部隊投入のための機動展開能力強化弾道ミサイル爆撃機を始めとする着上陸作戦支援のための対地攻撃能力強化などに努めていると認識しております。

石川博崇

2009-02-26 第171回国会 衆議院 予算委員会 第21号

そして、二〇〇八年の十月に、中国海軍戦闘艦艇として初めて、実は津軽海峡を通過しているんですね。  この中国海洋調査、そしていわゆる戦闘艦艇というものの活動が物すごく頻繁になってきているというのが、おわかりをいただけると思います。  総理、先ほど、尖閣は領土問題ではありませんということをおっしゃいました。総理のおっしゃるとおりであります。

前原誠司

2008-10-28 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

これ、次のパネルを見ていただきたいんですが、補給実施基準というのがございまして、これは自衛隊、防衛省の方で作られたものですが、補給対象艦戦闘艦艇の場合は、まず(1)にありますように、補給後の行動予定に係る情報が得られない艦船については補給を行わないと。さらに、(2)にありますように、①、②のような場合は現場で判断せずに防衛大臣が判断する。

浜田昌良

1994-11-02 第131回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

しかし、中を子細に分析してみますと、確かに軍事費の増加は認められるものの、軍事力、例えば艦艇の数がふえたか主要戦闘艦艇がふえたか作戦戦闘機の数がふえたかというところで分析してみますと、横ばいないしまだ旧に復していないという側面がたくさんあります。したがって、アジアを軍拡のイメージで把握するというのは正確ではありませんし、好ましくもないというふうに考えます。  

前田哲男

1989-11-16 第116回国会 参議院 内閣委員会 第1号

それから、その上の防衛白書主要水上戦闘艦艇については八八年からふえておりますが、御承知のようにヨーロッパ方面から回航したものもあれば、新しく建鑑されて配備されたものもありますし、そのときに先生御指摘のような老朽のものを落とすのかどうかというところは、私も詳しくは知りませんが、ある段階まで入れておれば新しく追加された分がふえるということは当然予想されることではないでしょうかということであります。

松本十郎

1987-09-10 第109回国会 参議院 内閣委員会 第5号

実はきのうの朝日新聞の論壇に竹岡勝美氏が投稿しておられますが、その中で、「この際、太平洋における関係各国が全戦闘艦艇を撤収して、太平洋を文字通り「平和の海」と化することも決して軍事論理に違背する夢ではなく、日本こそが、自国の安全保障策としてのみならず、世界の平和と軍縮を要求する歴史的提案となし得るのではないか」、こういう投書をされております。

吉川春子

1987-09-10 第109回国会 参議院 内閣委員会 第5号

第三艦隊では、これはまた先ほど申し上げましたように、固定的に必ずしも船の数が決まっているわけではございませんけれども、主要な戦闘艦艇が七十二隻、両用艦艇が二十六隻、支援艦艇が三十二隻属している。またそのほかにSSBN、攻撃型のミサイル潜水艦というものも五隻あるということが「ミリタリー・バランス」等に載っております。

瀬木博基

1985-12-06 第103回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会安全保障問題小委員会 第1号

それから、その間をくぐり抜けてきたものについてのエリアディフェンスにつきましては対空戦闘艦艇、つまり船に載せておりますミサイルに対するミサイル、例えばSM1とかSM2とかターターとかいろいろございますが、爆撃機ないしは発射されたミサイルを撃ち落とす。

古川清

1984-08-03 第101回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第5号

栗山政府委員 私は責任を持って御答弁申し上げている次第でございまして、六月二十七日の委員指摘国防省発表は、数日前に一部の米国海軍戦闘艦艇において核弾頭搭載トマホーク運用が開始されたという発表でございまして、ここにはいかなる艦艇、さらには何隻の艦艇というものにそういう核弾頭搭載運用能力が付与されたということは一切出ておりません。  

栗山尚一

1984-07-17 第101回国会 参議院 外務委員会 第12号

私が承知しておりますのは、先ほどちょっと申し上げましたけれども、六月の二十七日に国防省発表いたしましたプレスブリーフィングの内容で、これは委員承知のように、数日前に、一部の米国海軍戦闘艦艇において核弾頭つきトマホークというものの運用が開始されたと、こういうことを言っておるということでございまして、具体的に艦船に積み込んだというような表現での公式な発言は承知しておりません。

栗山尚一

1984-07-04 第101回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会 第7号

承知のように、六月の二十七日に国防総省ブリーフィングという形で発表をいたしましたところによりますれば、その六月二十七日の数日前に一部の米国海軍戦闘艦艇において運用が開始されたというにとどまっておりまして、今後具体的にどのような数の艦艇にどういうふうに配備されるかということにつきましては承知しておりません。

栗山尚一

  • 1
  • 2